Photoshop Maniax


撮影位置の制約を遠近法で補う -- 斜めからの撮影を正面に見せる

Photoshopによる2色分版 --- Photoshopの機能を使って2色分版

Photoshop v5.0の新機能の印象
--- v5.0の新機能の使い勝手

ポートレートにおける画像処理 ----

** これ以下はPhotoshop 5.0より前の時代 **

レトロの香り
---- セピア処理の徹底研究

Photoshop 4.0 研究 ---- 新しいPhotoshopのあれこれ

Love Love, L*a*b ---- モードのLabを何に使うのかよく判らない人も多いと思う。Labの特性を活かした表現技法。

ポスタリゼーション/シルクスクリーンの感触---- Photoshopのポスタリゼーションでは、シルクスクリーンで作ったような感覚が得られない。CMYK,Labのモードを使い、シルクスクリーンのインクの感触を再現する。

スペクトル徹底活用 ---- カラフルな素材が欲しい時、もっとも手軽な方法はグラデーションのスペクトルを使う。さらに加工する事により多くの活用法が生まれる。

CLUTを探る ---- 実はCLUT(Color Look up Table):カラーテーブルは汎用ファイルとして読み込める。この事から、CLUTをいじくり回す事が可能となる。

スノーボードの年賀状用写真 作成例 ---- 後輩の年賀状用にスノーボードの写真をレタッチした例…地味な写真をいかに派手にするかがポイント(^^)。

Photoshopお勧め図書リスト


Computer Art Top


to Top Page